2016年11月16日

11月16日朝6時頃、トラックの横転事故がおきました。
荷台に積まれていたお米が路上に散乱し、新潟県柏崎市の北陸自動車道の上り線、西山ICと柏崎ICの間で事故当時は通行止めとなりました。
5時間程で通行止めは解除され、ドライバーの男性は首に痛みを感じるものの命には別条はないそうです。
事故原因はハンドル操作のミスとの事でした。
▼話題の記事
【事故】北陸道でトラック横転、積み荷のコメ散乱 新潟県 https://t.co/uA1dwkq1hD
— 2NN ニュース速報+ (@2NN_Newsplus) 2016年11月16日
▼ネット上の反応
- もったいなー!
- そりゃこめった
- カラスがお祭り状態
- 貴重なおこめが。。。
- 鳥「ヒャッハー!」
- 中国なら2時間で綺麗になるな。
- 勿体らいっす
- 農家の方々がどれほど・・・、
▼お米の形のキャラクター!
お米の形をしたキャラクターを調べてみたら、色々出てきたので紹介します。

最初は新撰組の衣装だったが、途中からヒーロータイプの衣装へとマイナーチェンジしたようです。

田んぼアートから生まれたお米の妖精とのこと。7色の着替えがあるそうです。

元気な5歳の男の子というギミックで、コシヒカリを食べて育っているとの事…この手の食べ物系キャラはやはり共ぐ(ry

「エコ」や「子守り」等の意味がコメられたネーミングのキャラクター。

千葉県ブランドのお米「多古米」のキャラクター。癒し系との事です。

有機肥料の豆っこを使った丹後コシヒカリ米がモチーフのキャラクター。女の子との事。

ヌカチューファミリーの長男との事。スポーツが得意で遊ぶ事も好き。たまにおっちょこちょいというギミックのキャラクター。

粕屋米のPRの為に生まれたキャラクター。
▼おまけ
▼なんと公明党にもお米のキャラクターが…名前は「コメ助」やはり、好きな食べ物は「白米」だそうです。
衝撃的なのは口元にある2つの黒い点、これはホクロではなく「米粒」との事!
米粒なら一刻も早くとったほうが良いと思うのですが…米粒なのに真っ黒になってますし…
なんて、そんな視点でも楽しむ事が出来るのもゆるキャラならではの素晴らしい部分かと思います。
▼おまけ2
▼オジにゃんお米のキャラクターを探していたのですが、北斗市の[ずーしーほっきー]に勝るとも劣らない中々のインパクトで目にとまったので一応紹介します!
いいね!しよう