2016年10月06日 10 コメント

『まじかる タルるートくん』や『東京大学物語』で有名な漫画家の江川達也氏がフジテレビのバラエティ番組『バイキング』に生出演し、現在大ヒット中の「君の名は。」について「プロから見ると面白くない」とコメントされ大きな批判を呼んでいます。
同作を観た共演者たちが賞賛する中、江川氏は「これは売れると思ったがプロから見るとつまらない。作家性が薄く、売れる要素ばかり」と酷評。
また江川氏は「『君の名は。』のファンが作品を観てつまらなかったという人を批判している。これはある種のファシズム映画だ」とも発言されたようです。
江川達也氏 「君の名は。」に持論「プロから見ると全然面白くない」(スポニチアネックス) https://t.co/0Zzq3Mseok 「プロ」が若者の感覚から遊離してきたって事では? 危機感持った方が良いかと。あと売れた作品にいちゃもんはカッコ悪いぞ。
— わんだらぁ (@StellaInerrans) 2016年10月6日

▼ネット上の反応
- お前が面白くないと思う作品だから大ヒットするんだよ
- プロは口だけうるさいだけ
- 爺さんが面白いのと中高生が面白いのは違う
- 面白いと思う感性にプロとかアマとか言われましても・・・
- お前 プロなの?
- この人がけなしたら急に見たくなってきたわ
- 落ちぶれたなぁ
- 負け犬の遠吠え
▼新海誠監督と面識がある経済評論家の岸博幸氏は
『君の名は。』の監督である新海誠氏と面識のある岸博幸氏は江川氏の発言を受け、「アニメ業界の重鎮たちもおよそ江川さんと同じ意見。ある方は『君の名は。』の事を「映画じゃなくミュージッククリップ」と表現していた」とコメント。
経済評論家の岸博幸氏
[江川達也氏 「君の名は。」に持論「プロから見ると全然面白くない」]
しかし、岸氏は江川氏が言う「売れる要素ばかり」というのが同作のヒットにおける重要なポイントであるとして、「世の中の傾向に上手く合わせた作品を作った」と新海氏を評価されたそうです。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします